不登校 脱却までの道のり⑦
今日から4月!
春らしく温かい日も増えてきました。
先日、1年生最後の通知表渡しと置いてある荷物の引き上げに夫が行ってくれました。
ちょうど3月の中旬ごろから、
療育っ子である下の子のてんかん発作が悪化し、登校もままならない日が続いていて、この子を家に残して行くことも、連れて行くのも難しく、わたしも色んなものを抱えてメンタルがやられていました。
「ちょっと代わって!もう無理❕❕」
殆ど切れ気味に言って、無事代わってもらえました笑
2学期の通知表は評価が付かないと言って、
白紙の通知表だったのですが、
学年末はしっかり5段階評価で評価されていました ><
1年生は1学期にしっかり頑張っていたので、
それなりに高評価が付いていたこともあって、
学年末でオール1という事態は避けられました笑
次年度は覚悟しないとなぁ・・
まぁ、ちっぽけな紙切れ1枚で、
長男のすべてが評価されるわけないですが。
長男の様子は、
相変わらずどこにも行けていませんが、
少しずつ落ち着きを取り戻しているようです。
世間が春休みに入ったあたりから、
日中にご飯を食べにリビングに降りて来ることも増えてきました♪
とりとめもないゲームの話をしたりしながら、
結構長い時間リビングで過ごしてくれます。
何より、温かいご飯を手渡してあげられる。
こんな何気ないことがすごく嬉しい。
1つ困る事と言えば、長男と一緒にいると
下の療育っ子の赤ちゃん返りがひどいこと。
『お兄ちゃんとお母さんは自分が分からない話ばっかりする』
『お母さんはお兄ちゃんがいると、あんまりかまってくれなくなる』
なんでしょうねぇ。
「お前はずっと一緒にいるやろ!?」
中学生になってもこんな風に言ってもらえるとは・・モテる母はツラいです笑
でも今は長男が関わりを求めてきたときは、
療育っ子よりも用事よりも長男最優先です。
正直、予定していた用事が殆どできなくなるので、
困ることも多いし、焦ることも多い。
あ、困る事は1つじゃなかった・・。
それでも笑って穏やかに、楽しそうに話す長男を見ると、
やっぱりそれ以上の喜びがあります。
ご飯をおいしそうに食べてくれる姿に安心します。
でもでもね、
外に出れば、部活のジャージ姿で登校する中学生を見かけます。
友だちと楽しそうにしゃべりながら歩いているのを見かけます。
そういうの、まだ心が付いていかない自分もいます。
やっぱりあんな姿をもう一度見たいと思ってしまう。
いやだな~春。
日本の春は感傷的でしょうがないな。
意図的に気分転換しようと思う今日この頃です。