子育ていろいろ

思春期の子ども

~我が家の上の子の場合~

我が家の療育っ子には中学1年生のお兄ちゃんがいます。

かんもくっ子ポコたん お兄ちゃん
かんもくっ子ポコたん

そう、我が家の上の子は絶賛思春期真っ最中なのです。

小学校6年生になってまもなく、

「あれ?声が・・」

そう、声変わりが始まったのです。

先に声変わりをした同級生のお母さんが、

「風邪ひいたのかな?と思ってたら、そのまま定着した」

と聞いていて、まさにそんな感じでした。

思春期 声変わり

なんか声が出にくそうで、
興奮して話す時などは以前出ていた少し高めの声がもう、頭打ちになってかすれてしまう。

加えてこの頃に、急にグンと背が伸びました。

「関節がギシギシいう」そうです。

あんなに小さかったのに、
こんなに大きくなったんだなぁ。
しみじみします。

そして同時にやってくるのが、心の不安定。

思春期 心の不安定

些細なことで急に怒り出したり、
我が家の療育っ子には罵声を浴びせてみたり、
物に当たり散らしてみたり。

そんな性格傾向は前から持っていたけれど、
それが激しくなったような感じ。

以前から機嫌や調子のバロメーターを、
「療育っ子への態度」で推し量っていたわたしですが、
そのバロメーターがほぼいつもレッドゾーン。

思春期 気を付けて

日常的にきつく当たるようになりました。

療育っ子と兄弟
関連記事「療育っ子と兄弟」

思春期ってやつか・・

今までとは違うことを、こちらも認識しないと、こちらのメンタルもやられてしまいます;;

我が家の上の子の思春期の特徴

◎道理の通らない矛盾のある大人が大嫌い

思春期 大人がきらい

部活の指導にやってくる外部コーチがいるのですが、とにかく人の話を聞かずに思い込みで𠮟りつけるそうです。

生徒たちを想ってくれる顧問の先生の仲裁も無視するその態度に、「ハラワタが煮えくり返る」そうです。

思春期じゃなくても、
これは腹立たしいと思いますが、一例です。

この他にも、以前こう言ってたのに、
なぜ今そんなことになるんだ⁉嘘つき!

こんな言葉も出てきます。

状況が変われば対応が変わることもあって、
わたしもよく言われます。

「そんなこと言ってないよ」と反論するも、

「お母さんの記憶力の問題だろ!?」と一蹴されます;;

でもあちらの思い込みだったこともあるんですよ。
ほんとに。

こうあるべき、
こうするのが正しい、
自分の記憶こそ正しい。
自分が今までに培ってきた「道理」や「記憶」に反するものは、
「頭がおかしい」くらいに理解できないし、したくないと思っているようです。

◎自分のリズムを乱されると激怒する

思春期 激怒

部活が終わったら汗だく。帰ったらすぐにお風呂に入りたい、
そう思っていたのに、
いつもより早く帰ってきたばかりに、わたしと療育っ子がお風呂に入ったばかり。

もうめちゃくちゃ怒ってました。

こちらとしては、帰ってくるまでに上がれるタイミングで入っていたのですが、こんなに早く帰ってくる?というタイミングで帰ってきておいて、怒られたのではたまりません。

お兄ちゃんのために早くあがろうって
思いやってくれた療育っ子にきつく当たったので、
さすがにわたしも怒りました。

さすがに怒りましたと言いましたが、
そんなキレイごとじゃなくって、
お風呂に入りながらずっと我慢していて、チャンスを捉えて正々堂々と怒れた感じです。

忍耐というものの容量が少なめのわたしは、
頭で分かっていても時々ドカンと怒らないとやってられません。

頭ごなしに怒ったらダメだと、療育の先生から言われていますが・・・そんなのずっとは無理です。

あと、オンラインゲームで、
自分が入りたいタイミングで回線が混んでいたりして入れないとめっちゃ怒ってます。

自分のタイミング、自分のテンポ、自分の道
これを阻まれることが許せないようです。

◎とにかく朝は機嫌が悪い

思春期 朝は機嫌が悪い

朝はダメです。

なるべく余計なことを言わずに、
あいさつ程度にとどめ、
何か話しかけてきたら答えるようにしています。

今朝も出かけ際に、
お気に入りのマスクが見つからない、
と、それはもう烈火のごとく怒って、自分の部屋を荒らして出ていきました。

くわばらくわばら。

触らぬ神に祟りなし。

ちょっと探すふりをしつつ、嵐が過ぎるのを待ちました。

◎帰宅後は落ち着いていることが多い

思春期 落ち着いている

学校で嫌なことがあった日は別として、
帰宅後、お風呂に入って夕食時くらいになると落ち着いてきて、
いろいろ話してくれます。

学校や部活で今日こんなことがあった、
不満や文句も、わりと面白おかしく話してくれます。

体育の先生がターミネーターみたいだ、とか
数学の先生は教科書を読んでるだけで、オレでもできるとか。

思春期の子どもと関わる先生

そしてわたしの発言にも笑ってくれる余裕があります。

わたしの発言には噛みつくものだと思ってる朝とはえらい違いです。

そういえば、
例のマスクがないと朝は半狂乱になっていた日も、
帰宅後、「こんなところにあったわ~」と笑顔で見つけたことを教えてくれました。

ただし油断は禁物。

ちょっとした話の食い違いや、
療育っ子の余計な一言で、地雷を踏んでしまいます。

ここまで書いてみて・・

わたしと基本はよく似ているなって・・

自分もこんな感じだったし、
今でもこんな要素は結構持ってます;;

上の子は思春期、
わたしは更年期、ということでしょうか?

いろいろ反省です。

要は持っている性格の、
トゲトゲした部分が強くでるような感じなのかな?

確かに穏やかで人当たりのいいお子さんは、
男の子でも思春期がマイルドのような気がします。

思春期がマイルドというより、
外にむかうトゲが少ない、という感じなのでしょうか?

思春期 どのタイプ?

思春期自体は誰にだって訪れます。

ついでに更年期も誰にだって訪れます。

でもどんな風に表出するか、
これに個人差が大きいんだと思います。

そんなわけで、
この思春期の表れ方、これを次回の投稿で科学してみたいと思います!

Follow me!

PAGE TOP